日記・コラム・つぶやき

桜並木

最近どうも凹むことが多く、気分が滅入りがちです。

先週あたりから一気に気温が上がり、

ちょっと汗ばむ陽気になりましたね。

桜も思いっきり花を咲かせ、

外を歩くのが気持ちいい季節です。

ウチの近くには大きなゴルフ場があります。

そのゴルフ場沿いに、

ちょっと短めですが桜並木があります。

もう何十年も前からある並木道です。

車も通らず散歩するにはもってこいです。

花見が禁止なのがまたイイです。

ただ通り抜けるだけ(^^ゞ

なので汚いゴミもなく気持ちのいい桜並木です。

桜は滅入った気持を和ませてくれます。

でも今年の桜ももうそろそろ終わりですかね。

風が吹くと花びらが猛烈に散ってしまいます。

Photo

(↑桜描いてみたんですけど・・・・・・どうも難しぃ)

枝の先には、もう緑の葉が開き始め、

季節の移り変わりを告げているようです。

淋しいことですが、また来年綺麗な花を

見せてくれることでしょう(^.^)

これからもずっと

この小さな桜並木は残しておいてほしいものです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

はやかったなぁ

今年も残すところ、あと1日ちょいですねぇ。

毎年年末になると、

「今年は早かったなぁ。」

なんてことを決まって言ってるように思いますが、

今年も言いそうです。

今年は「心臓手術・入院」という

一大イベント?

が有り、例年とは違った一年だったと思います。

・・・平凡な一年ではなかったです。

苦しい一年ではありました。

(自分で言うのもなんですけど・・・)

今まで当たり前のように思ってたことが、

実はものスゴく大事なことだったり、

自分にとってかけがえのないことだったり、

色んな事を見直せた、気付かされた

そんな一年だったように思います。

この一年がこれからの自分にとって、

とても大きな意味を持った一年に

なるんちゃうかな?思います。

あまり経験することができないことを

この一年で結構経験できたし。

色んな人とも新しく出会えたし。

間違いなくこれからの財産になるでしょうし、

しないといけないと思います。

今年一年を表す漢字が「変」だったけど、

自分もこの一年で確実に変わりました。

・・・・・・と思います。

来年から「大○界」とか何かの本で見ましたけど、

そんなこと気にしません。

へっちゃらです。

なんでも来いです。

この一年に経験し学んだことを大切にして、

自分らしくいきたいと思います。

後悔だけはしないように・・・

というわけで、

今日からのんびり休みましょう。

・・・・・・変わってない?・・・・・・(-_-;)

Photo

結局何を書きたかったのか・・・・・・

それではみなさん、よいお年を・・・(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今頃になって知ったこと

恥ずかしながら、この歳になって

「へぇ~」っと思ったことがひとつ。

「島」の定義、みたいな。

「島」とは一般的に、オーストラリア大陸よりも

面積が狭い陸地を、おもに「島」と言うそうな。

・・・言われてみればそうなんや、って感じやけど、

実はこんなことを今まで知らなかった・・・・・・(-_-;)

南極は確かにデカいな・・・

ほな、グリーンランドはどないやねん?と思いきや、

あれは地図の描き方によるもので、

実際には、オーストラリアの方がグリーンランドよりも

3.5倍もデカいそうで・・・・・・

Photo

最近、「ほぉ~~」とか「へぇ~~」とか思うことが

よくあるみたい。

今更ながら、もっと勉強しときゃ良かった、

なんて思ったりなんかしたりした・・・・・・のであ~る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風で花火が・・・

昨日は会社の気の合う仲間7人で晩御飯を。

やっぱり大勢?で食べるご飯はウマいし

何と言っても、楽しいですね。

久々に大笑いしたような気がします。

で、食後は近所の河原でみんなで

花火~~~!!!

と、いきたいところでしたが

着いてみると、スンゴイ風!!

火が、火が、

全然、点きませ~~~ん!!

Photo_2

でも、せっかく久々にみんなで集まったんやし

悪戦苦闘しながらも、ワイワイメッチャ楽しかったッス。

ストレス発散できました。

やっぱり仲間ってイイですね~~(^◇^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お礼参り

先日お礼参りに行ってきました。

誤解しないでください。

別に誰かに恨みがあって報復しに行った、

というわけではありませぬ。

生まれてこのかた、

特に神頼みなどはしてこなかったほうですが、

このたびの心臓の手術を受けるにあたって、

さすがに恐怖心と不安感に圧倒され、

無事生還できるよう、厄払いとともに

神様に願をかけに行きました。

都合のいい時だけ神頼みとはなんとも調子のいい話で、

神様も相手にしてくれるのかと思いましたが、

術前はどうにも不安定だったので、

思わず行きました。

で、無事手術も成功し帰ってこれたので

遅ればせながら、お礼にお参りに行ってきた

という次第です。

全快してからの方が良かったのかもしれませんが、

とりあえず早く行きたかったので・・・・・・・・・

ついでにまた別の願い事をしてしまいました。

なんと調子のいいヤツかと、

神様も呆れ果ててらっしゃるかもしれませんが、

この際お許し願いたく存じます・・・・・・・・・

手術が無事成功しまして、

ありがとうございました。

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

辛い姿勢

ん~~~~~・・・・・・

もうすぐ三か月。

手術の説明には、術後三ヶ月後には

テニスもゴルフもできるでしょう・・・・・・

なんて書いてあったけど、

今の自分じゃ到底できそうにないよ・・・・・・

寝ころんで、片肘ついて、テレビ観て・・・・・・

って格好もまだ辛いのに・・・・・・

やっぱり個人差ってあるんやねん・・・・・・

でも、負けてられへん!

ファ~イト!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕涼み

日が沈み、あたりが薄暗くなったころ、

うちの近所では珍しく、ヒグラシが鳴いていました。

カナカナカナカナカナ ・ ・ ・

 

ヒグラシの鳴き声を聞くと、暑さが少し和らぐような

心地よい気分になってきます。

しばらく外に出て聞き入ってしまいました。

蝉の声をじっと聞くなんてここ最近なかったような ・ ・ ・

たまにはイイもんでした。

Photo_2

お越しいただきありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑中見舞い

梅雨があけまして、夏本番でござるね。

そういえばここ数年暑中見舞いなるものを

出した記憶がありませぬ。

なので今年は珍しく出そうと思い、郵便局へ行き

葉書を購入。

あれ?暑中見舞いっていつまでに出せばよいのか?

と思い調べると、夏の土用の間がよろしいそうで。

今年は7月19日から8月6日と聞いた気がするので、

ちょうどいいころあいでござろう。

やはり手書きで出すべきと思い書いてみると、

なんと字の汚いこと。

ここまで下手くそとは ・ ・ ・

まあ、気持ちが伝われば良いのではないですか。

そういえば、ここ数年貰った記憶もなかった ・ ・ ・

Photo

読んで頂きありがとうございました。

また読みに来て頂ければ幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2年半ぶりの電車

本日、手術後2か月検診で病院へ。

普段は車で行ってたんやけど、事情により電車で。

会社がチャリンコで通える距離やし、どっか行くのも

ほとんど車使ってたんで約2年半ぶりに電車に乗ることに。

以前、芸能人で切符の買い方が分からん人がいる、

って話を聞いたことがありましたと。

正直、んな人おるんかい?と思ってた。

ら、今日の自分が一瞬それ ・ ・ ・

見たこともない券売機。

ボタンがなくてテレビみたいな画面がデカデカと。

切符とは関係ない文字がいっぱいでなんのこっちゃか。

隣のご婦人に聞くのも恥ずかしい。

あのボタンだらけのアナログな券売機はいったいどこへ?

すっかり世の流れに取り残されてる ・ ・ ・

 

で、なんとか切符を買い電車に乗り外をチラチラ見てると

えらい景色が変わってる。

ん?この橋こんなんやったっけ?

あれ?あのビルなくなってる。

げ、マクドなくなってる。

げげ、バスロータリーできてる。

げげげ、きれいなマンションだらけやん。

まったく世の中流れが速すぎる。

いつか田舎でのんびり暮らしたいな ・ ・ ・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はじめてです

はじめまして。

今日からブログ始めました。

PCにも不慣れで絵も下手くそですが、

日々の出来事や思ったこと、思い出に残っていることなど、

絵を交えながら綴っていきたいと思います。

ぼちぼち更新していくつもりなのでよろしくお願いします。

Jibunn

| | コメント (0) | トラックバック (0)